ロケーションLocation
2040年、さらに人口増加を続ける中央区。
中央区の人口は、2010年に比べて2040年には14.4%増加すると予想されていて、23区の中でも圧倒的1位の伸び率となっています。
日本銀行と東京証券取引所が置かれた世界屈指の金融街である中央区は、アジアヘッドクォーター特区として、さらなる発展と環境の整備が進み、住環境や利便性の向上が期待されています。
より良い教育環境を求めて中央区へ。
2014年度の私立中学校進学率で中央区は、23区中僅差の2位。さらに都心に位置する5区の中で、年少人口増加率が47.97%でトップでした。
子どもにとってよりよい教育環境を目指し、入学前に引っ越して小学校区を選ぶ家庭も増えています。中央区の教育環境の良さがこの数字からも読み取れます。
エリアマップArea Map
※掲載の環境写真はイメージ写真です。 ※掲載の現地案内図は令和4年7月のものです。 距離は現地を基に計測、徒歩分数は80mを1分として計算しています。
アクセスマップACCESS MAP







※掲載の案内図は令和4年7月のものです。 掲載の環境写真はイメージです。
アクセスインフォメーションACCESS INFOMATION

主要駅までの所要時間 | |
---|---|
JR総武線快速「馬喰町」駅 | 徒歩2分 |
都営新宿線「馬喰横山」駅 | 徒歩3分 |
都営浅草線「東日本橋」駅 | 徒歩3分 |
都営浅草線「浅草橋」駅 | 徒歩6分 |
JR総武線「浅草橋」駅 | 徒歩8分 |
東京メトロ日比谷線「小伝馬町」駅 | 徒歩8分 |
都営新宿線「浜町」駅 | 徒歩10分 |
JR 総武線快速「馬喰町」駅より
「東京」駅へ
直通4分
JR総武線快速利用
「新橋」駅へ
直通8分
JR総武線快速利用
「品川」駅へ
直通13分
JR総武線快速利用
JR 総武線・都営浅草線「浅草橋」駅より
「秋葉原」駅へ
直通2分
JR総武線各停利用
「新宿」駅へ
14分
JR総武線各停利用、御茶ノ水駅より
JR中央線快速に乗り換え
JR中央線快速に乗り換え
「渋谷」駅へ
26分
JR総武線各停利用、代々木駅より
JR山手線に乗り換え
JR山手線に乗り換え
タクシーインフォメーションTAXI INFOMATION
秋葉原
日中 約7分⇒ 700円程度/深夜 約7分⇒ 800円程度
日本橋
日中 約8分⇒ 900円程度/深夜 約7分⇒ 1,000円程度
東京
日中 約10分⇒ 1,200円程度/深夜 約9分⇒ 1,400円程度
銀座
日中 約13分⇒ 1,400円程度/深夜 約11分⇒ 1,800円程度
六本木
日中 約26分⇒ 3,100円程度/深夜 約22分⇒ 3,700円程度
品川
日中 約26分⇒ 3,700円程度/深夜 約22分⇒ 4,500円程度
※各駅への所要時間は、ジョルダン乗換案内によるもので、乗り換え・待ち時間は含みません。また時間帯により異なります。TAXI
INFOはNAVITIMEタクシー料金検索サイトより調べによるもので、交通状況や曜日、時間帯などにより異なる場合があります。